そうめんの美味しい茹で方と吹きこぼれ対策、コシがでる裏技やってみた!

当サイトにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

器に盛った冷やしそうめん

我が家の夏の晩ごはんメニューでも、ことさら出番が多い冷やしそうめん。

ズボラな私としては、茹でて冷やせばいいんでしょ?なんて思っていたけど、

結構奥が深かった!

そうめんごめん!

今更だけど、そうめんの美味しい茹で方のコツや吹きこぼれ対策、

そして麺にコシがでるというあの裏技、やってみました!

●●●
ひよこさん

グルメ舌じゃないから、食べ比べてもわかんないんじゃないの?

くぅー!(←図星)

事実だけど、言ったからにはやっちゃうもん!!!
  

そうめんの美味しい茹で方、コツや裏技は?

今更茹で方なんて、買ったそうめんの袋の裏に書いてるから、わざわざねぇ…。と思ってたけど、

そうめんの時って手抜きになっちゃうし(私はね)

だったら茹で方くらいこだわってあげてもいいかなー、なんて。

今まで適当だったの?!なんて(夫から)言われたくないもんね。

たっぷりのお湯でそうめんをゆでる

そうめんに限らず、麺類はたっぷりのお湯でゆでるのが基本。

たっぷりっていっても、うちで一番大きな鍋でゆでるしかないから、正直お水の量を計っていれたことなんかないんだけど、

この際だから調べてみることに。

24cmの両手鍋を使ってるんだけど、確認してみたら容量4.1L。

8分目強くらいの水を張って、そうめん6束~7束茹でてます。

●●●
ひよこさん

ゆでる時の水の量は、そうめん2束(100g)に対して1リットルだよ

おお!という事は、6束(300g)なら3Lあればいいから、

適当だったのにしっかりできてるじゃない、私。

今まで考えたことなかったけど、たっぷりのお湯でゆでるメリットって?

●●●
ひよこさん

茹でてる間、そうめんが踊れるくらいの余裕があったほうが、熱が均等に伝わって茹でむらができにくくなるからなんだって。

なるほどねー。

ちなみに、うちの6~7束って夫と私の二人分なんだけど、大家族ともなると寸胴とか使うのかな?

↓半寸胴でも7.6Lだって!

●●●
ひよこさん

…そうめん1人分って普通2束だよ?二人で6束以上って多すぎでしょ?!まさかそうめんだけの食卓なわけないよね…?

おかずもちゃんと準備するよー!(夫が4束分以上食べてるだけ)

そうめんの付け合わせは大体、お稲荷さんと天ぷらになることが多いかな。

あと厚焼き玉子とか。

私は茄子のおひたしとかあじの南蛮漬けとか唐揚げが好きなのに、そこは夫と好みが合わないんだよね…。

 

おっと脱線!

茹でている間、そうめんをかき混ぜすぎない

えーと。

たっぷりの水を張った鍋を火にかけて沸騰させたら、の続きね!

茹で時間をタイマーセットして、麺を扇状に広げて入れる。

扇状!?

パスタみたいに?!

もこみちくんがやるやつ?!

いやいやいやいや(ヾノ・∀・`)ナイナイ

麺折れちゃうでしょ!!!

誰だ扇状なんていったのは…

ほら!揖保乃糸さんだってぱらぱら入れてる!

そうめんを茹でる時は、鍋にパラパラ入れて良し!

(↓動画内ナレーション)
「お湯を沸かしている間に、そうめんの帯を予め解いておきます」

うんうん。一束づつ紙を剥いで鍋にいれる天然主婦あるあるね。

安めぐみちゃんがそうだったってダンナがTVで暴露してたもんね。

(きっと計算じゃないよ!と謎のフォロー)

 

あとは、麺がくっつかないように菜箸で軽く混ぜ、麺がほぐれたらそれ以上はかき混ぜない!

お湯の対流にまかせて、麺を自由に躍らせてあげましょう。

さあ!踊って踊って、踊り明かすのよ!

梅干し入れる裏技やってみた!

そうめんをお弁当とかにいれる場合やチャンプルー(炒め物)にする場合に、

伸びにくく、べたつきにくくするコツとして「重曹(食品用)」を入れる方法があるけど、

すぐ食べるなら、梅干しやお酢をいれる裏技もあります。

梅干しを入れるタイミングは、そうめんを入れる前でOK。(重曹をいれる時は必ず水の時からね)

水の量10Lくらいまでは梅干し1個でいいのだそう。

梅干しが苦手ならお酢でもよくて、量はお湯に対して1%ほど。(お湯1Lに小さじ2杯程度)

●●●
ひよこさん

ぜったい今まで知らなかったよね?最近知ったんだよね?

(しー!黙って!)

●●●
りこ

そうめんを茹でる時に、梅干し(すっぱいやつ)を入れると、お湯が弱酸性になってそうめんがキュッと締まるので、コシのある美味しいそうめんに茹で上がるんだって。やってみたよ!

お湯がフツフツしてきたところで梅干し投入!

お湯にうめぼしいれてみた

↑貧相な画でごめんなさい。(お試しなので50gだけの少量チャレンジです)

普段梅干しを常備していない我が家ですが、前日どうしてもカリカリ梅が食べたくなって、

楽天でコレ↓

注文したけど、届くのは1週間後とのことで、どーしても我慢できず、コープに売ってたウメトラ兄弟を買っていたのだ!

(いつの間にか4個→3個入りになってたのね)

ウメトラ入りのお湯の中にそうめんを投入して…

梅干しをいれてそうめんをゆでる

洗って氷水でしめて…

あ。

美味しいかも!

一昨日普通に茹でて食べたそうめんより美味しい気がするよ!?

●●●
ひよこさん

すぐ洗脳されがちなんだよねー。そりゃ美味しいと思って食べることって大事だけどね。

ほ、ほんとだってばー!

あと、ウメトラ兄弟もまだカリカリした状態で食べられたよ!(笑)

お湯はほんのりピンク色になってたけど、そうめんから梅の味は感じられなかったな。

普通の梅干しならちょっとは風味がつくのかな…?

差し水はしない

話をそうめんの茹で方に戻して…

昔は、鍋が吹きこぼれそうになったらびっくり水(差し水)って思ってたけど、

差し水をしてしまうとお湯の温度が下がって、そうめんの旨味を引き出せないのだそう。

茹で時間もオーバーしちゃうしね。

でもそうなると、気になるのが吹きこぼれ。

次章では麺類などを茹でる際の、吹きこぼれ対策をご紹介です!

スポンサーリンク

そうめんを茹でる時の吹きこぼれ対策!

そうめんを入れてしばらくすると、麺から流れ出たでんぷんを含んだお湯は蒸発できずに、

膜のように泡となって盛り上がり、やがて鍋から吹きこぼれてしまいます。

●●●
ひよこさん

急にぶわぁーって溢れてくるんだよね。しかもこぼれた後のコンロ周りの掃除がめんどくさい。

そうめんの茹で時間は1分半~2分程度と短いので、火加減の調整や泡を取り除いて防ぐこともできるけど、

それより簡単な吹きこぼれ対策が、油を大さじ1程度いれる方法。

ダイエット中?

油を入れるのは抵抗がある?

それなら別の方法でいってみましょ!

フライパンを使ってそうめんをゆでる

1人分とか少ない量のそうめんやパスタなら、フライパンで茹でちゃうけど、

鍋に比べたら、全然吹きこぼれしないから楽!

深さがある鍋だと、泡状の膜がどんどん作られて結果吹きこぼれてしまうけれど、

浅いフライパンなら、膜が張る前に空気で冷やされるから吹きこぼれしないんだそう。

単に手抜きでフライパンを使っていたけど、こんなメリットが隠されていたなんて!笑

そうめんの前に耐熱スプーンをいれる

100均とかにも「なべぞこくん」とか「コトコトくん」などといったネーミングで一世を風靡した(?)吹きこぼれ防止グッズがありますよね。

↓こーゆーの。

鍋に入れるだけで、吹きこぼれの原因となる対流を変える便利グッズ。

急須のフタをいれるといった豆知識もあるけれど、うちの鍋相手じゃ小さすぎ。

そこで代用できるのが、耐熱のスプーンやフォーク。

ただそれでも、鍋の湯量によっては吹きこぼれちゃうこともあるので、決して鍋から目を離さないように…。

そうめんが踊り出したら菜箸を乗せる

もっと簡単(?)なのは、鍋に菜箸を置く方法。

泡が菜箸に当たって割れるので、多少の吹きこぼれを防止できます。

こちらも湯量によっては、完全に吹きこぼれ防止とはいかない&当然ながら、菜箸は熱くなるので火傷に注意です!

茹で上がったそうめんを洗って冷やす

吹きこぼれ対策もばっちり、そうめんが茹で上がったら、洗って冷やしていきます。

茹で上がったそうめんをザルに取って流水で冷やすまでの間にも、余熱で麺が茹でられちゃうので、

時間より気持ち短めに茹で上げるのが私流。(←何様)

また、そうめんを茹でた熱湯をそのままシンクに流さない!

「ベコッ!」

ってなるし、排水ホースの耐熱温度は60℃程度と聞いたので、必ず水道水を出してから。

で、ザルにあげたそうめんを流水でしっかりもみ洗いして、麺についた小麦粉や油のぬめりを落としたら、

氷水にとってざっと冷やす

うちは氷水派なので、そのまま食卓に出す!

誰がなんと言おうと、氷水で出す!

本当はくるくる巻き(モンブラン巻?)に憧れてるけどでも、量が多いから氷水で出します!

出させてー!(←ズボラゆえ)

※1人分なら、氷と少量の水だけで(TOP画像みたいに)盛り付けするのもアリだよね、なんて内心ちょっと思ってます…。

そうめんの茹で方って結局シンプルでした

色付きのそうめんとか、盛り付けにこだわりたいとかってのがなければ、

そうめんの茹で方ってすごくシンプル。

ラーメンみたいに「湯切り命!」でもないし、おそばに比べたら茹でるお湯もそんなにたっぷりじゃないし。

なのにこんだけ長々と書いちゃってごめんなさい。

簡単だからこそ、これ以上の手抜きはいかんなー、と思って自分への戒めです。

お役に立てたらこれ幸いです♪

[su_box title="関連記事はこちら" box_color="#fffafe" title_color="#58575e"]☑そうめんをくるくる巻くやり方やおしゃれな盛り付け!

そうめんをお弁当に!くっつかない、伸びないコツは?[/su_box]

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード

ひよこさんのTwitterフォローしてね☆