ハンドソープって、泡で出てきた方が時短だし使いやすいと思うんですよね。
でもハンドソープメーカーの専用容器って正直言って…可愛くない。(失礼!)
だから、
「泡で出てくるタイプの詰め替え容器」
つまり泡ポンプを使ってる人も多いと思うんです。
でも泡ポンプは詰まりやすくない?だから諦めて専用ポンプ使ってるんだよね
うん。私が前に働いてたお店でも、「泡がでてこない」とか「ポンプが押せなくなった」っていう問い合わせは正直あったもの。
詰め替え容器のメーカーさんによっては、修理や交換をしてくれるところもあるけれど、
交換品の配送までに時間もかかって不便だし、面倒だし、
さすがと100均のディスペンサーだと修理依頼はできないし…。
なので、まずは自分でできる泡ポンプ詰まりの直し方や解決策をまとめてみました!
泡ポンプの仕組み、泡がでない原因はこれかも?
泡ポンプの仕組みを知っておけば、「あ、もしかしたらここが詰まってるのかも?」とイメージしやすくなるかも…。
泡ポンプの内部には、細かいメッシュになったパーツがあって、
ポンプを押した時に、吸い上げられた液体が、空気と一緒にメッシュ部分を通過することで、泡ができる構造になっています。(かなりざっくりです)
詰まりが発生しやすいのが、このメッシュの部分。
だってほんとに細かいの。
液体せっけんを水で薄めた際にしっかり混ざっていない場合や(混ぜ方が悪いんじゃなくて混ざりにくいのもある)
濃度があっていない(濃すぎる)場合などにこのメッシュ部分が詰まりやすくなるんですよね。
ここが詰まるともちろん泡はでないし、ポンプが押せなかったり押しても戻らない状態になってしまいます。
泡ポンプを分解してみた時の様子をこちらで紹介しているので、
気になる方はチェックしてみてくださいね♪
泡ポンプの詰まり、押せない・戻らない時の直し方
泡ポンプを使う場合、
・元々泡ででてくる用のソープを使う
・普通の液体せっけんを薄めて使う
という二通りの方法があるけれど、
ポンプが詰まったー!って連絡を受けたほとんどの方が、液体ソープを薄めて使ってました。
(たまたまそうだったのかもしれないけど…)
洗剤成分がポンプ内部に蓄積して、詰まってしまうケースが多かったです。
メーカーさんが対応してくれる場合、ポンプだけを交換することが多いんですが、
回収したポンプをチェックしてもらうと、やはり内部が詰まっていて、「泡用のソープでテストすると問題なく使えました」という(残念な)報告があがってくることもあります。
泡用の詰め替え容器であっても、メーカーによっては「元々泡ででてくるタイプのソープを使ってください」となっている場合もあるんですよね。
※ただし、泡ソープの専用ボトル以外の使用や、薄めて使用する場合はほとんどが自己責任となりますのであしからず…。
ポンプ内部が詰まっている
ノズルの奥やポンプの内部(メッシュ部分)に詰まりが発生している場合は少し厄介。
その場合は、40℃くらいのお湯をポンプで吸い上げて、内部で固まっている石けん成分を溶かしていきます。
詰め替えボトルからポンプ部分を外して、洗面器やコップなどに入れたお湯をすいあげてはプッシュする、を泡がでてこなくなるまでひたすら繰り返し。
ポンプが押せない、戻らない場合は、ポンプ自体をぬるま湯につけて温めることで、ソープが柔らかくなってお湯を吸い上げやすくなる場合もあります。
ディスペンサーによっては分解できるものもあるようですが、無理にパーツを外すと、正直壊してしまう可能性もあります。
メッシュ部分が詰まりは簡単に取れない場合もあるので、無理にポンプを押したり引いたりせず、少しずつ溶かしていくイメージでお湯を吸い上げてみてくださいね。
希釈濃度を調整する
石けん水の濃度が高いと、泡にならなかったり、ポンプ内部が詰まる原因にもなります。
せっかく詰まりを解消しても、同じ液体を使うとまた詰まってしまうかも。
液体のハンドソープやせっけんは多少の粘度がありますが、泡タイプの石けんは最初からさらさら(シャバシャバ)な状態。
結構薄いんですよね。
石鹸の種類によっては、水と混ざり難かったり、元々泡立たないなど、薄めて使うのには不向きな液体せっけんもあります。(各メーカーの使用方法推奨)
泡ででてくるソープを薄めて作る場合、2倍~5倍程度に薄めて使うケースが多くみられますが、
種類によっても違いがあるので、最初は薄め(10倍程度)に希釈して、
泡が緩すぎるようなら徐々に濃度をあげていくほうが、詰まりの原因にもなりにくいです。
泡ポンプメーカーの泡工房さんでは、液体せっけんをお湯で薄めることも推奨されています。
水道水の不純物(水が腐る、菌が繁殖する原因にもなる)が気になる方は、純水や精製水を使って希釈されるそう。
|
精製水はドラッグストアなどのコンタクトレンズ用品コーナーに1本100円くらいで売ってるけど、液体せっけんや洗剤を薄めて使うなら、まとめ買いのほうがお得。
りこちゃんは絶対しないよね。水かお湯で適当に薄めてそう(笑)
むむっ、失礼ね!
最初から泡ででてくるのを買ってます!(←結局薄めるのが面倒)
ノズル部分が詰まっている
内部の詰まり以外でも、泡がでてくるノズル部分に石けん成分が固まってしまうがあります。
泡ポンプでなくても、シャンプーやボディソープのノズルにちょこっと固まりがついてることってありません?
気温が低い時期にも起こりやすい現象と言われています。
この場合は、つまようじなど細いもので固まった石けん成分を取り出してあげればいいのですが、
頻繁に固まりがつくようなら、毎回(あるいは数日に1回の頻度で)ノズルの先を洗い流してあげると固まりができにくくなります。
ノズルが細いタイプはおしゃれなんだけど、詰まりやすいかなーと思って、今はノズルがプラスチックタイプの詰め替え容器を使ってます。泡も1プッシュでしっかりでるので使いやすい♪
|
↑私のお気に入りショップ、ララ・ナテュールさんのオリジナルフォームボトル。
(実際使ってるのは1つ前の旧モデル。高かったんだけど、詰まり知らずで長い事使えてる!)
泡ポンプそのものの故障・不良品の場合も
泡がでてこない原因には、詰まりだけでなく、詰め替え容器そのものの初期不良も考えられます。
購入直後なのに使えないという場合は、100円ショップであってもレシートと現品の確認で交換してもらえる場合もあります。
ネットで購入した商品でも、メーカー側がポンプの交換をしてくれる場合も。
不良品にあたると腹も立ちますが、一旦落ち着いて購入店に相談してみてはいかがでしょうか?
泡ポンプの詰まり対処方法まとめ
今回は、泡ででてくる詰め替え容器が詰まった時の対処方法として
・ぬるま湯をポンプで吸い上げて内部の詰まりを取る
・ポンプを温めて、固まった石けん成分をやわらかくする
・液体せっけんの濃度を調節する(濃すぎない)
のご紹介でした。
高かったディスペンサーとか、諦めたくないですもんね!
また、泡ソープを薄めて使っている方は特に衛生面も気になるところだとは思いますが、
詰め替え容器って洗ってますか?
気になる方はこちらもどうぞ↓