糸島の牡蠣小屋の時期はいつまで?持ち込みやお店の選び方は?船越漁港の正栄にいってきました!

当サイトにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

福岡方面でカキといえば、やっぱり糸島の牡蠣小屋!

佐賀の宝当神社で宝くじ当選祈願をしたその足で、糸島に向かいました。

とはいっても牡蠣小屋も沢山あるので、どこがいいか迷いますよね。

牡蠣小屋の選び方や営業期間、船越の正栄で頂いた美味しい焼き牡蠣の食べ方をご紹介します!

糸島の牡蠣小屋とは?時期はいつまで?

福岡市の西側にある玄界灘に面した糸島半島は牡蠣小屋激戦区。

糸島の牡蠣小屋と一口にいっても、糸島の中にも牡蠣小屋は点在していて、船越、岐志、加布里といったそれぞれの漁港に牡蠣小屋が複数件軒を連ねているといった感じ。

なんと約30店の牡蠣小屋や販売所があるというのだから、驚き、というか羨ましすぎ!

それだけあると、どの牡蠣小屋にするか悩みますよね。

りこ
ちなみに料金は、漁協で牡蠣の値段が決められてるらしいので、どこが安い、といった選び方はできないようです。

牡蠣小屋の時期や営業時間

糸島の牡蠣小屋は店舗や牡蠣の生育具合にもよりますが、例年10月下旬から翌年4月中旬頃まで。(店舗や時期によっては~3月)

今回12月に船越に向かいましたが、ところどころに「牡蠣小屋4月まで」という看板もみられました。

最も牡蠣が美味しいのは1~2月の産卵直前の時期だそうで。

ちなみに牡蠣小屋の営業時間は大体が朝10時頃から夕方17時頃まで。(店舗によって異なる)

16時まで、入店は1時間前まで、ラストオーダーあり、牡蠣無くなり次第終了など店舗によって内容が異なりますので、夕方の来店はご注意を。

スポンサーリンク

糸島の牡蠣小屋は持ち込み可能?食べ放題は?

糸島の牡蠣小屋では食べ放題の店舗はありません。(2018年1月現在)

牡蠣の値段はその年によっても異なりますが、2017年は1kg=1,000円。

店舗によって炭火、ガス火と加熱方法が異なりますが、1つのテーブルにつきガス代300円などがかかるのが一般的。

軍手やかきナイフ、ジャンパーなどはお店によりサービスでついてきます。

持ち込みできる店舗も多く、飲み物やおにぎりなどを持参できるので、お子様連れやグループで牡蠣が食べられない人がいても大丈夫。

※食べ物の持ち込み分は焼くのを禁止しているお店が多いので注意。

パスタやフライなどの多彩なメニューがある店舗もあるので安心です。

牡蠣小屋の選び方

地元なら、いろんな店舗を回って自分好みの牡蠣小屋を見つける事もできますが、遠方からならそうはいきません。

牡蠣の味の違いを判るほどの通でなければ、お店のメニューやサービスで選びましょう。

炭火か、ガス火か。

ジャンパーなどの無料貸出しはあるか、牡蠣以外のメニューは豊富か、持ち込みできるメニューはなにか。

岐志漁港(福岡県糸島市志摩岐志)
豊久丸 畳敷きの小上がりあり。
恵比須丸 平日はサイドメニューの注文で牡蠣の味噌汁1杯サービス。
徳栄丸 缶に牡蠣や海鮮をいれた「ガンガン焼き」は糸島でここだけ。
のぶりん サイドメニューが豊富。
中宮丸 名物の「かきちゃあはん」が人気!来店者全員に牡蠣汁1 杯サービス。
大栄丸 美味しいイカも自慢!
大黒丸 穴子の素焼きは丸々1匹!
高栄丸 キムチ風味の牡蠣のちゃんちゃん焼き。
よしむら 牡蠣のみの提供だが、飲み物、ごはんだけでなくおかずの持ち込み可。
日進丸 天気のいい日は屋外のみペット同伴可。
冨士丸 牡蠣のサイドメニューいろいろ。
旭星 活車エビもおすすめ。
弘進丸 カキフライも人気。

船越漁港(福岡県糸島市志摩船越103)
みわちゃんカキ 松っちゃんがTVできてました。大きなカキハウス。
豊漁丸 カワハギも名物。
マルハチ「引津丸」 いくら丼も人気。
服部屋 活たこ足の踊り食い!
千龍丸 TVでも紹介された鯛茶漬け。
正栄 平日にはししゃもサービス。食後のコーヒーも無料。
ケンちゃんカキ うに丼などメニュー豊富。
かきハウスもっくん デザートも色々。

※2018年1月時点での情報です。

船越漁港の牡蠣小屋、正栄に行ってきました!

宝当神社へお参りにいったその足で糸島へ。

船越漁港のかきハウス正栄へ!

糸島の牡蠣小屋正栄

かきハウス正栄

なんでここかというとスタンプカードもってるから(笑)

正栄さんはメニューやトッピングも豊富。ジャンパーの無料貸し出しもあります。

かきハウス正栄の店内

飲み物、ごはん類の持ち込み可。

正栄の持ち込み案内

飲み物は店前の自販機で購入できます。(スーパーなどで買って用意するとまだ安くできます)

牡蠣は一盛り1,000円。(その場で発送可)

カキてんこ盛り

炭が舞う心配のないガス火。カキの汁が飛ぶことはあるので、ジャンパー着用は必須です

牡蠣小屋

牡蠣は平らな面を下にして焼いてふつふつしだしたら(1分くらい)ひっくり返して2~3分焼きます。

りこ
私はもうちょっとしっかり焼く派。(生牡蠣食べられない)

中には殻が開かない牡蠣もありますが、一緒に焼き始めた牡蠣を目安にすれば大丈夫。

火傷や切り傷防止の軍手をしてカキナイフで上の殻を外します。

テーブルに備え付けのポン酢をかけて美味しい汁ごと食べるもよし、ぷりぷりの牡蠣の身を牡蠣ごはんに乗っけて食べてもまた美味し!!

焼き牡蠣を牡蠣飯に乗せて食べる

1人1盛りペースで食べればもう大満足。

うちわえびを焼く

正栄さんでは平日はししゃもをサービスしてもらえますし、うちわえびや大ハマグリも美味しかった^^

食後はコーヒーも無料でサービス。帰りにはレジで飴ももらえます♪

ソフトクリームも5種類くらいあって食べたかったんですが、お腹いっぱいだったので諦めました(泣)

おわりに

生ガキは苦手で食べられない私ですが、しっかり焼いた牡蠣は大好き!

また寒さが厳しくなったらより美味しくなった牡蠣を食べに行こうと思います。

りこ
牡蠣の汁が跳ねると衣服を汚す場合もあるので、女性を誘う際は事前に「今日は牡蠣小屋に行く」ってちゃんと言ってね。(服を選ばなきゃいけないから)

荷物も貴重品以外はなるべく車においておいたほうがいいかもしれません。

駐車場は広いので困る事はなさそうですが、事前に行きたいお店を絞っておくと安心ですよ^^

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード

ひよこさんのTwitterフォローしてね☆