紙おむつを洗濯した犯人に代わってポリマー地獄を片付けてやったわ!

当サイトにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

おむつをつけた赤ちゃん

私のiPhone<ピヨピヨ♪(←LINEの着信音)

●●●
ひよこさん

ちょっと聞いてよ!もーアッタマきた!
ダンナが紙オムツを洗濯機に入れちゃってたの!サイアク!

●●●
りこ

あらら…やっちゃった?
じゃあ洗濯機の中、ゼリーまみれなんじゃない?経験あるよー。

世の中には、紙おむつを洗濯しちゃう事件、けっこうあるみたい。

しかも大体、犯人は自分じゃないからアタマにきちゃうんだよねー。

自分のこと、”ポリマー地獄に遣わされた天使”だと思って頑張って!

私が《紙おむつ洗濯事件》に巻き込まれた時の解決方法をまとめるからやってみてね。
  

紙おむつを洗濯した時のポリマー地獄の片付け方

紙おむつを洗濯した犯人と、なぜ紙おむつを洗濯機に入れちゃったのかは後にして。

まずは、洗濯物にこびりついたポリマーたちと、洗濯機の中をなんとかしなくちゃ。

洗濯機から取り出す際に、誤って一緒に紙オムツを入れていたことに気付いたり、ジェル状のつぶつぶが付いていることに気付いたのなら、まずは新聞紙などを敷いてから作業したほうがいいよ!

私の場合、時すでに遅し。

あの日はあいにくの雨。

洗濯物は和室に干して、除湿機をガンガンかけるつもりだったから、たたみの上にポリマーが散らばっちゃって。(涙)

とにかく洗濯物をかごに戻して、テラスで1枚1枚パタパタしてポリマーを振り落とす!

幸いにも、オムツと一緒に洗濯してしまったのは、甥っ子のロンパースとかタオル類のみ。

甥っ子だけ洗剤を分けてるからねー↓

>>化学物質ゼロ 天然100%の衣類洗い ふわっしゅ 詰替 400ml/赤ちゃん用・...

いやいや、甥っ子の扱い良すぎでしょ(笑

で、父手作りのウッドデッキで洗濯物パンパン払ったら、でてくるでてくる…!

小さな粒状のポリマー(クラッシュゼリーみたい)があられみたい積もっちゃって。(もちろん父には内緒w)

絶対なんか敷いたほうがいいよ!

紙オムツメーカーのHPも見てみたけど、

<衣類に付着したものの取り除き方>
脱水後の洗濯物を振り、できる限り付着したゼリー状のものや繊維を落としてください。
(床に新聞紙などを敷き、その上で振ると、後始末が便利です)
引用元:大王製紙エリエールGoon

ってなってたよー。

ブラシや粘着テープでも落とすことができます、ってことだったけど、うちの実家に衣類ブラシなんでおしゃれ(?)なものなかったし、粘着テープっていっても、コロコロじゃ逆にポリマーが潰れちゃうかなーって思って止めといた。

目に見えるようなポリマーは大体振り落とせたから、あとは洗濯物が乾いた後も表裏(ポケットとかも)しっかり払って終了。

払い落とす場所がお風呂場しかないなら、排水口の目皿にストッキングタイプのゴミ取りネットとかを被せて、ポリマーが流れちゃうのを防ぐべし!

ポリマーに触ったり、肌に触れても危険はないの?

赤ちゃんの免疫力ってまだまだ低いし、ポリマーが衣類に残ったら危険じゃないの?って心配もあるよね。(洗剤分けて使うくらいだもん)

ポリマーの安全性については、おむつメーカーのHPに記載があったよ。

おむつの高分子吸収材の安全性は十分に確認されており、直接お肌に触れても害はありませんので、まずはご安心ください。
引用元:パンパース(P&G)

だからって舐めてみたりはしないけどね。

私、子供の頃結構色んなもの舐めてたと思うんだけど、よくここまで無事に育ったよね。

ポリマーまみれの洗濯物は洗いなおす?

ポリマーまみれの洗濯物、払ったところで全部落ちてるかどうかもわかんないよね。

このまま、もう一回洗っちゃったほうが早くない?

って考えなくもなかったけど、おむつの高分子吸収材は、水分を吸って膨らむから、あんまり大量に流しちゃうと、排水溝が詰まる可能性もなくはないみたい。

それも困るから、できれば一度払って、ある程度ポリマーを取り除いてから、もう一回ゆすぎ洗いしたほうが返って手間が省けそうな気はする…。

ゆすぎ洗いの前に、洗濯機の中のゼリーをなんとかしなきゃだけど。

おむつ洗濯したら塩を使う、は意味ない?

ママたちの間でまことしやかに噂される、「オムツが洗濯で破裂したら塩水でゆすぐ」伝説。

浸透圧でポリマーを小さくする→取りやすくする

ということで広まってるみたいだけど、

・塩でポリマーはなくならない
・ちょっとの塩じゃ変わらない
・洗濯機に塩水はNG(←ポリマーが小さくなるくらいの塩分とか尚更)

っていう意見も発見。

塩が効いた、っていうのは、単にポリマーが洗濯の衝撃で小さくなって流れてっちゃったのかも?とかなんとか。

だったら、わざわざお塩を無駄に使わなくてもいいかなっと。

スポンサーリンク

紙おむつを洗ったあとの洗濯機はどうする?

洗濯物のポリマーを払い落したはいいけど、案の定、洗濯槽の中にも、フルフルしたクラッシュゼリーが散らばってる!

〔洗濯槽内部に付着してしまったときの取り除き方〕
まず、くず取りネットにたまったものをとり除き、洗濯槽内部は、ティッシュぺーパーなどでよく拭き取ってください。
一度で取りきれない場合は、もう一度水をためてすすいでください。
引用元:メリーズ(花王)HP

これは、洗濯槽の洗浄をしなくちゃいけないのかも…?!

実家の洗濯機は日立の縦型式。

とにかく目に見える範囲とくず取りネットのポリマーを排除(←かなり大雑把だったけど)

槽洗浄コースをスタート!ピッ!

1時間後。

うんともすんともいわない洗濯機の様子を見に行ったら、ドラムに水が溜まっているだけ。

…お前、何してるの?

縦型洗濯機のドラム

槽洗浄ってどんな機能なんだっけ?

スマホで洗濯機の型番を入れて検索したら、

槽洗浄コース(11時間・3時間)

終・わ・ら・な・いー!

槽洗浄を諦めて取説をめくってたら、【コースを選ぶ】という項目が。

そっか!

すすぎ→脱水だけすればいいんじゃない?

名付けて、残ったポリマーを洗い流す作戦

洗濯機によっては【手造りコース】とか、【部分運転】とかあるので、ひよこさんとこの洗濯機の取説で探してみてね!

水位は高水位とか満水を設定。

今回はこれ1発できれいになったよー♪

(念のため、次の洗濯物や排水はちゃんとできてるか要チェックね)

紙おむつを洗濯した際の対策まとめ

というわけで、私が”紙おむつを洗濯しちゃった”事件に巻き込まれた時の対策(解決)法?をまとめると、

・衣類についたポリマーは新聞紙(ゴミ袋を切って広げるとかでも)の上でとことん払い落とす
・洗濯機に残ったポリマーはティッシュである程度取り除き、すすぎ→脱水を行う(洗濯機の取説確認)
・衣類のポリマー残りが気になる場合は、洗濯機を綺麗にしたあとゆすぎ洗い

てとこかな。

今回お手伝いは行けそうにないから、ひよこさん1人で頑張って!

終わったら美味しいお茶とお菓子で、自分を褒めてあげてね!

[su_label]関連記事[/su_label]>>なぜ洗濯機に紙オムツを入れた?犯人の動機(原因)とは?

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード

ひよこさんのTwitterフォローしてね☆