飲みかけのペットボトルの蓋が勝手にカタカタ動く現象、それってまさか…?!

当サイトにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

ペットボトルの水を飲む女性

そろそろ暑いわ…

冷たいお茶でも飲んで一息入れよっかな。

TVも付けちゃお。

あ、そうそうこの番組見たかったのよね。(ソファに座る)

ボリューム小さいなぁ…。

(テーブルに置いたリモコンに”こっちにこい”と念を送る)

すると後ろから、

〈カタッ・・・・・・カタッ・・・・・・〉

ま、まさか、私の念に何かが反応してる!?
  

飲みかけのペットボトルの蓋が勝手に…

ソファの後ろには、キッチンのカウンター。

そしてその上には、キャップを上にかぶせただけのお茶のペットボトルが。

ペットボトル入りの飲みかけのお茶

カタカタ音はペットボトルのほうから聞こえてくる。

〈・・・・・カタッ・・・・・・カタッ〉

ヒィィィ━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ッ!!!!

というのは冗談で。(音はほんと。ビビったのは嘘)

私、怖いの苦手だけど、そーゆー現象は信じないほう。(←信じたら怖いもん)

(テーブルに置いた)リモコンに発した念が、ペットボトルに飛んじゃったのかなぁ。

こんなんじゃ、まだまだ修行が足りん!(。-`ω-)

っておじいちゃんに怒られちゃう。

重い腰を上げて、飛ばした念の回収にペットボトルの元へ。

〈カタッ・・・・・・・・・・・・カタッ・・〉

あれ?さっきより音の間隔があいたかも?

念、弱まってきちゃった?なら回収しなくてもいいのかな?

でもせっかくスマホ構えたんだし、一応やっとくかな。

回収完了!ε-(´∀`*)ホッ

昔の人はよく言ったもんだよね。写真に魂吸い取られるって。

でも、うちの家系がカメラで回収するのは”念”なんだけどね。






だっ、だれかー!

そろそろ突っ込んで!!!

ひよこさーん!(←私の助手)どこいったのぉぉぉぉお?!

念ってなに?回収ってそんなバカな!笑

我が家の家系にそんな能力ありません。(←承知)

ごめんなさい。

だって、ペットボトルのキャップが、ひとりで勝手にカタカタ動いてるんですよ?

ちょっとふざけたくなっちゃうじゃないですか…(-ε´-。)

スポンサーリンク

飲みかけのペットボトルの蓋が動く原因

さて、気を取り直して。

ペットボトルのフタがカタカタする現象、目の当たりにするのは実は2度目。

1度目の時も動画撮影して、夫に「みてみてー!」と送ったくらい物好きな私。

なので今回もつい撮影してしまったのだけれども。

せっかくだから、この不思議な現象の原因もまとめておきましょ。

[su_note note_color="#fff4fe"]・冷蔵庫から出したペットボトル内の温度が上昇し、空気が膨張した

・蓋の縁に水分が溜まっていたため、膨張した空気が逃げ出せずに蓋を持ち上げる

・圧力が下がり蓋が落ちて音を立てる

・また空気が膨張して蓋を持ち上げる→落ちるの繰り返し
[/su_note]

空気を温めると体積が増えるっていうのは、確かに何年生かの理科で習った!

つまり今回は、

冷えっ冷えの緑茶を、冷蔵庫からそこそこ暖かい室内に出したから、

ペットボトル内の空気が膨らんで、外に逃げようとしたんだけど、

ペットボトルには蓋が乗っかっていたから、そこでせめぎ合いになって(?)

そのうちキャップの重さが勝ったから、元の位置に戻ると同時に音をたてた、ってことでいいでしょーか、先生?

水を入れたお鍋にフタして火にかけたら、そのうちフタがカタカタしてきますもんね。

ハッ!

これってもしかして、

私が、

ちょっとの間ならキャップを閉めないズボラ人間

だっていうのがバレちゃうんじゃないの?



飲みかけのペットボトルの蓋が動く条件

小学生くらいのお子様がいらっしゃるご家庭では、この現象を、

夏休みの研究課題にしよう!なんて思う事もあるのではないでしょーか?

となると、ここから記載します、

ペットボトルの蓋がカタカタ動く条件は、お子さんの目に触れさせないように!

(ノдヽ)

では、飲みかけのペットボトルの蓋が動く条件とは???

今回、私が飲みかけたお茶はこちら、

アサヒ飲料さんの匠屋”旨みの日本茶”です。

スッキリごくごく飲める美味しいお茶で、夫が転んで入院している間は、通販でもお世話になった商品でございます。(普段は近くのお店で購入します)

無事退院してしまった夫の水筒にも、これを入れて持たせたため、残りが少なくなっていたんですね。

ペットボトルに入った飲みかけのお茶

今回、ペットボトルの蓋がカタカタ動いた現象の条件として、

・飲み物の残りが少ない(空気が沢山入っている)
・飲み物が冷えている
・室温が温かい
・キャップは軽く乗せただけ
・キャップとボトルの口の間に水分が付いていた(一度飲んでいるため)

ということが偶然にも(?)重なっていました。

飲み物が多く残っていると、中の空気が暖まるのが遅くなるので、いつまで待ってもカタカタしない。

カタカタする前にキャップをちゃんと閉めて、冷蔵庫に入れることでしょう。(劣化するからね)

私も、残り少なかったから飲み干しちゃおう、と思ってキャップ被せただけにしたんだもの。

いっぱい残ってたら、ちゃんと飲む分だけコップに注いで、残りはちゃんとキャップして冷蔵庫になおすもん。(-ε´-。)

思い起こせば、一度目のカタカタも、ちょっと飲み残してたのを蓋をちゃんと閉めずに室内に置いてたかも。

炭酸飲料は要注意!飲み残しで破裂するケースも

ペットボトルによっては、

開栓後はすぐに冷蔵庫に保存し、できるだけ早くお飲みください。
再びキャップを閉め常温に放置すると、キャップ飛びや容器破裂の危険性があります。

といった内容の記載があることが。

実際、国民消費者センターにも、ペットボトルによる事故事例(2004年)がありました。

開栓後飲み残した状態で置いておいた1.5L入り炭酸飲料のペットボトルが突然破裂し、ひとり暮らしの母(80歳代)の左ヒジに当たった後、天井まで飛び上がり突き刺さった
引用:国民生活センター

天井に突き刺さったのも恐ろしいけど、破裂したペットボトルが当たった左ヒジは複雑骨折されていたそう。

さらに炭酸飲料の場合は、破裂する恐れがあるため冷凍しないでください、といった記載もありますよね。

中国では炭酸飲料を凍らせて飲もうとした子供の顔を、破裂したペットボトルが切り裂いた事故なども報告されています。

痛々しいです。(T_T)

ペットボトルもその後改良されてはいると思うけど、ちゃんと注意書きは守らなきゃですね。

飲みかけの炭酸ジュース、テーブルの上に放置してません???

ペットボトルの蓋が勝手に動く現象のおわりに

わわわ…最後、本当に怖い話になってしまった…(>_<)
ちょっと楽しい話だったはずなのに(汗

ええっと…(←面白い話を探している)

そうだ!

私、炭酸飲料があんまり得意じゃないんですけど、

その理由は、飲んだあと〇ップをすると、頭がい骨と頭皮の間(?)にビリビリ電流のような激痛が駆け巡るから。

未だに、これを理解してくれる人に出会えていません。

(つまり夫は運命の人じゃなかったのかも。←内密に願います)

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード

ひよこさんのTwitterフォローしてね☆