犬や猫の飲み水。ミネラルウォーターで気を付けるべき点とは?

当サイトにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

猫と飲み水のイラスト

ペットの犬や猫の飲み水って、どうしてますか?

我が家には1匹の猫がいますが、水道水、ミネラルウォーター、水素水、あるいは浄水器やウォーターサーバー、給水器の利用など、飲み水についてはずっと悩んでいました。

ミネラルウォーターは良くないと聞いた気がしたので水道水を与えていたのですが、実際どうなのでしょうか?

犬や猫にミネラルウォーターはダメってほんと?

猫に限らず犬もですが、尿路結石症になりやすいといわれています。

食事以外にも、水に含まれるミネラル分(特にマグネシウム)が尿管結石症の原因となる結石をつくる一因に。

でも、水を飲まないわけにはいかないですよね。

気を付けなければいけないのは、カルシウムやマグネシウムといったミネラル分を多く含む硬水を避けた方がよい、ということ。

ミネラルウォーターがだめなのではなく、硬度の高い水がだめ、というわけ。

ミネラルウォーターにもコントレックスやエビアンなどの硬水、クリスタルガイザーやボルヴィックなどの軟水がありますよね。

硬度の算出基準や分類基準は国によって異なりますが、日本では水1Lの場合の硬度を計算するのは、

硬度 =(カルシウム量mg/l×2.5)+(マグネシウム量mg/l×4)

という計算式が一般的で、硬度が1~60なら軟水、120~180なら硬水だそう。(間は中硬水、もしくは軟水とされる)

犬や猫に与えるミネラルウォーターは硬度の低い、軟水のミネラルウォーターを選べばいいんですね!

スポンサーリンク

水道水は硬水?軟水?ミネラル分は含まれていないの?

最初の頃は、猫の飲み水に水道水を与えていました。

ミネラルウォーターはミネラル分がよくない、というぼやっとした知識があったこと、浄水器の水は傷みやすいとも聞くし、日本の水道水は安全だといわれるし、元々野良猫だったから、外のお水に比べたら水道水のほうがよほど綺麗だし、と…。

でも、自分たちは水道水を直接飲まないのに、猫の飲み水だけ水道水って…

そんな気持ちもあったわけです。

水道水にもミネラルは含まれています

じゃあ、水道水にはミネラル含まれてないの?ってなりますよね。

調べてみると地域によって幅がありますが、水道水にもミネラル成分は含まれていました!

日本全国の水道水の平均硬度は50ほど。

関東や九州は硬度が高めな場所が多いですが、それでも軟水なわけですね。

ちなみに、私の目の前にあるクリスタルガイザーの表示は硬度38mg/L。

水道水の平均値より低い!

ということは、水道水も軟水だけど、ミネラルウォーターのほうがより軟水を選んで与えられる、ということ。

ちなみに、ペット用で販売されている水素水でミネラルゼロのものもありますが、お値段はお高め。

ペットの飲み水は、より硬度が低い軟水を選ぶように

軟水のミネラルウォーターの中でも硬度には差があるので、どうせならより硬度が低い軟水を選んであげたいですよね。

私の購入できる範囲内で硬度が低かったミネラルウォーターは以下の商品。

クリスタルガイザー 38mg/l

森の水だより    38.34mg/l

南アルプスの天然水 30mg/l

奥大山の天然水   20mg/l

LOHACOウォーター  19mg/l

い・ろ・は・す   27.7mg/l

六甲のおいしい水  32mg/l

※自然のものですので、硬度は平均的な数値であって固定的なものではないと思っています。

人間用なら、硬水も利点がある!

今回の軟水についてはあくまでもペットの飲み水を視点に考えた話ですが、人間用の飲み水では硬水にも利点があります。

カルシウムやマグネシウムをカロリーゼロで摂取できる硬水はダイエットにもよいといわれますし、コーヒーを入れる際も硬水の場合には苦みが引き立つそう。

ペット用と人間用、用途に応じて使い分けするといいですね!

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード

ひよこさんのTwitterフォローしてね☆