福岡北九州のハロウィンイベントといえば、「こくらハロウィン」!
西日本最大級の仮装イベント「こくらハロウィン2017」の日程が決定しました!
会場や申し込み日程、着替えの更衣室や優勝賞金など気になる情報をご案内します^^
こくらハロウィンの仮装イベントの日程と申込
年々、ハイレベルな仮装が増えてますます盛り上がりをみせるこくらハロウィン。
まちにまった2017年の日程と申込期日などが決定しました!
2017年こくらハロウィンの日程
開催日程:2017年10月15日(日)
メイン会場:小倉駅3階JAM広場
当日受付場所:アミュプラザ東館3F入口(小倉駅JAM広場横)
こくらハロウィンでは仮装パレード&仮装コンテスト(一般の部、企業の部、キッズの部)、トリックオアトリート(お店を回ってお菓子をもらう)、まちなかパーティ(夜の仮装パーティ)などのハロウィン仮装のイベントが行われます。
パレードだけ、パーティだけの参加も可能ですが、定員制なので事前申し込みやチケットの購入が必要です。
ハロウィン&仮装コンテストは一般、企業の部(先着800名、参加無料)と小学生以下のキッズの部(先着800名、参加無料)に分かれています。
小学生未満は保護者の同伴が必要です。(保護者も人数に含まれます)
トリックオアトリートは指定されたお店(10店)を仮装してまわり、合言葉をいうとお菓子をもらえるイベント。こちらは参加費100円が必要で、先着1,000名。
お子様のパレードへの参加はちょっと心配、というならトリックオアトリートへの参加で楽しむのもいいかもしれませんね。
ちなみに合言葉は「ハッピーハロウィン!」
あれ?なんで「トリックオアトリート!」じゃないんだろ???
不思議ですがお間違えなく…^^;
まちなかパーティは親子や友人同士で仮装を楽しむ「フレンド&ファミリーパーティ」と、踊って楽しむ「クラブ&ディスコハロウィン」の2種類のイベントがあり、チケットの購入が必要です。
どのイベントも仮装していることが条件で、参加申込はホームページ、もしくは郵送で受付中。
まちなかパーティは、チケットピアなどでの前売り券購入が販売されています。
詳しくはこくらハロウィンホームページにて確認いただけます。
雨天時などは、イベント内容が変更になる場合もあります。
2017年こくらハロウィンの申込期限
パレード、コンテスト、トリックオアトリートの参加申し込み期限は10月6日(金)必着。
さらにそれぞれのイベントで、当日の受付が必要です。
事前の参加申し込みをしていても、受付時間を過ぎてしまうと参加権利が消失するのでご注意くださいね。
当日の受付場所は小倉駅新幹線口の1階、スポーツジム入り口横となっています。(パレードのみ参加の場合は、コレット1階正面玄関横での受付となります)
こくらハロウィン仮装パレードのルート
こくらハロウィンの仮装パレードは見物するだけでも、クオリティの高いコスプレで見応えあり!
当日のパレードルートは以下のとおり。
小倉駅COLET/I’m前広場→魚町銀天街→井筒屋クロスロード(ストリートランウェイ)→リバーウォーク北九州
キッズパレードは12:45~13:45、一般、企業の部のパレードは14:00~15:00となっていますので、ぜひカメラをもって見に行ってみてくださいね。
仮装コンテストの表彰式はリバーウォーク北九州で行われます。
こくらハロウィンでの仮装に着替えの更衣室はある?
仮装となると、気になるのが着替えする場所ですよね。
こくらハロウィンでは更衣室が設置されますので、ご安心を。
現時点で場所は確定してませんが、小倉駅の空き店舗スペースを利用する予定だそう。
近日中にHPにて発表されますので、要チェックです。
ちなみに、パレードへ参加しないけど仮装はしたい!という方でも、更衣室は出入り自由なので利用可能とのこと。
ただし混雑しますし、パレードへの参加者は時間に追われますので、優先させてあげましょうね。
ゆっくり着替えやメイクをしたい方はホテルのデイユースなどもチェックしてみるといいかもしれません。
また、荷物については、前回は佐川急便の協力のもと、荷物預かりサービス(有料)が実施されていましたが、今回はまだ未発表。
こちらもなんらかのサービスを検討中とのことなので、発表を待つ次第です。
ただし、貴重品は自己管理なので、注意しておきましょう!
こくらハロウィン仮装コンテスト、優勝賞金を狙うなら?
こくらハロウィン仮装コンテストの一般の部では、なんと優勝者への賞金が10万円!!
気合いをいれて参加するには、優勝賞金をぜひともゲットしたいところ。
まずは下記の仮装NGの項目は必ずチェックして、参加拒否にだけはならないように注意しましょう。
[su_note note_color="#f1f3f3"]・露出度が高すぎる仮装・まわりが不快に感じる恐れのある仮装
・現行警察官など、混乱を招くおそれのある仮装
・周りの人にケガをさせる恐れがある装飾
・刃物や銃器などの携帯(リアルな模倣品もだめ)[/su_note]
その他、主催者側が不適切と判断された仮装の場合は、受付で参加を断られる場合があります。
見ている人も、参加する人も安全に楽しめることが大事ですね。
過去の参加者からヒントを得られるかもしれませんので、こくらイベントに限らず、海外のハロウィンイベント動画やインスタをチェックしてみるのも参考になるかもしれません。
こくらハロウィンの2015年の参加者や優勝者が紹介されている動画がコチラ↓
個性でてますね~!
クオリティも高い!
コンテストでは各自30秒ほど、舞台でのポージング(一発芸?)でアピールすることができるので、この30秒でどれだけ審査員の目をひきつけることができるか、楽しませることができるかがポイントになりそう。
あとはやっぱり周りと被らないことも高ポイント。
ハロウィン仮装のゾンビやナースなどは被りやすいので、オリジナリティを追求する必要がありますね。
でも、優勝にこだわらず、めちゃくちゃリアルなコスプレをされてる方もかっこいい!
自分が仮装したいものをとことんこだわってみるのも、また素敵な楽しみ方だと思います^^
おわりに
こくらハロウィンは参加者だけでなく、一般の方の仮装や店舗スタッフの仮装も楽しめる1日となっています。
仮装するのは抵抗がある、恥ずかしい、そんな方も一度パレードなどを見てみれば、来年は参加したくなるかも?!
一足早いハロウィンイベントを楽しんでみてくださいね♪