屋久島で買い物できるスーパー。コンビニはある?ATMは?
屋久島旅行でキャンプや自炊型宿泊施設を利用する方も多いと思いますが、
食料品やレジャーグッズなどの買い出しはどこでするといいのでしょうか?
屋久島内での買い物におすすめの店は?
また、ATM事情も事前に注意しておいてほしいのであわせてご紹介します!
Contents
屋久島で買い物するなら?スーパーはある?
夏休みの屋久島は縄文杉登山に訪れる人も多いですが、海のレジャーにキャンプ、BBQも楽しみの一つ。
そこでチェックしておきたいのが、買い出しするお店の場所。
スーパーは少なく、一度通過してしまうと、次のお店が見つからないということになりかねないので、事前にチェックしておきましょう!
(各地区に個人商店は点在します)
宮之浦エリア
宮之浦は高速船だけでなくフェリーの発着港もあり、観光拠点ともなる地域。島内唯一の高校、屋久島高校も宮之浦にあります。
ライフセンター ヤクデン
食料、日用品以外に電化製品や建築資材なども取り扱っている。
宮之浦港から徒歩5分ほど。港から主要道路にでるT字路すぐ目の前。
Aコープ宮之浦店
食料、日用品など島民御用達のスーパー。お惣菜もあり。
宮之浦港を出て、南側へ向かう途中、橋を渡った先にある宮浦小学校前の前、2個めの信号を右折。300mほど先の左側にある。営業時間は9:00~20:00。
わいわいらんど
Aコープ宮之浦店より更に南下すると主要道路沿い左側にあり。右側には島内一大きい徳洲会病院。
少し高めと言われるが、お惣菜や焼酎の品揃えも豊富。営業時間は9:00~21:00。
小瀬田エリア
宮之浦と安房の間に位置する。屋久島空港から近く、ドラックストア、ホームセンターがここに集結。
ドラッグイレブン屋久島店
九州を拠点に展開しているドラッグストア。100円ショップが入っている。営業時間は9:00~21:00。
SOME's(サムズ)
ホームセンターだが、食料品やお惣菜も扱っている。ちょっとしたレジャー用品も。営業時間は8:00~20:00。 すぐそばにドコモショップがある。
ドラッグストアモリ
九州、中国、四国地方で展開しているドラッグストア。ドラモリ。比較的新しく、店内は広くて綺麗。
食料品も割と豊富にあり、割安なイメージ。営業時間は9:00~22:00。
安房エリア
高速船のもう一つの発着港がある安房地区。
屋久島警察署、そしてなんとモスバーガーもあるのだ!(他に大手のファストフードはない)
Aコープ安房店(ショッピングセンターばんちゃん)
屋久島でスーパーといえば、やっぱりAコープ。安房港からすぐの「ショッピングセンターばんちゃん」=安房のAコープ。観光案内所もあって便利。
尾之間エリア
尾之間(おのあいだ)は屋久島の南側に位置し、JR九州ホテルやいわさきホテルがある。
Aコープ尾之間店
宮之浦、安房方面から南へ向かい、観光スポット「トローキの滝」入り口を過ぎしばらく走ったところにある。
目印は信号機(笑)。交差点を左折してすぐ右側にある。このAコープを過ぎると(西へ向かうと)、あとは個人商店のみ。
屋久島でのお買い物。コンビニってあるの?
今やコンビニって、どこにでもあるイメージですよね。
都会から来る人には驚きなのかもしれませんが、屋久島には24h営業のコンビニはありません。
セブンイレブンもファミマもローソンもなし。
コンビニといえば、アイショップとMマートが島内に数店舗ありますが、20時〜21時くらいには閉まってしまいます。
なので、屋久島で夜中の買い出しは不可。
早めに準備は済ませておきましょう。
コンビニがない=セブン銀行などのATMがない、ということ。
屋久島はクレジットカードが使えるところもまだ多くはないので、予算は多めに見積もっておいたほうがいいかもしれませんね。
なければ無いなりの楽しみ方もできます(笑)
屋久島で買い物予算がオーバー!ATMは?
屋久島でATMといえば、鹿児島銀行(かぎん)、南日本銀行(なんぎん)、ゆうちょ銀行、JAバンクがあります。
いずれも24時間体制ではありません。
一番多いのはゆうちょ銀行ですが、それでもATMがあるのは一部店舗のみ、さらに利用時間も限られているので注意しましょう。
※いずれのATMも、営業時間などは変更になることがあります。また、年末年始などは休業する場合もあるのでご注意ください。
ゆうちょ銀行
平日8:45~18:00 土日祝9:00~17:00
平日9:00~17:30 土曜9:00~12:30
※最新情報はゆうちょ銀行HPよりご確認ください。
鹿児島銀行
平日8:50〜19:00、土日祝9:00〜19:00
南日本銀行
平日8:45〜18:00、土日祝9:00〜17:00
JAバンク
ATMは、JA種子屋久上屋久支所(Aコープ宮之浦店)、ショッピングセンターばんちゃん (Aコープ安房店)にあり、平日、土日祝日ともに9:00~19:00(Aコープ安房のATMは平日のみ~20:00)
おわりに
屋久島でのお買い物事情、伝わりましたでしょうか?
もちろん個人商店でも物資の買い出しは可能ですが、店舗がメインルート沿いにない場合もあります。
聞けば大概は親切に教えてもらえると思いますので、困った時は、気軽に聞いてみてくださいね^^
おすすめ記事
-
1
-
グラタンのホワイトソースがだまにならない簡単な作り方!つけあわせは?
お料理ベタな私ですが、グラタンはホワイトソースから作ります。 ダマにもならず、簡 ...
-
2
-
鍋に入れるのはくずきり、マロニー、それとも春雨?違いは何?しらたきは?
鍋の美味しい季節。人気の具材にはくずきりやマロニー、春雨やしらたきなどもあります ...
-
3
-
ジアイーノの価格、業務用と家庭用の違いは?使い方やお手入れ、塩タブレットの投入や注意点とは?
パナソニックから発売されている空間除菌脱臭機、ジアイーノ。 インフルエンザやノロ ...
-
4
-
インフルエンザ予防に歯磨き?ガムでもいい?お医者さんの感染対策は?
インフルエンザの予防策としてマスクの着用や手洗い、予防接種などが推奨されています ...
-
5
-
リップトリートメントとリップクリームは違いは?使い方やおすすめリップも!
唇の乾燥は冬場のみならず、一年中気になりますよね。 女子の必需品、リップクリーム ...