千切りキャベツの効果や美味しく作るコツと余った時の保存やアレンジ!

当サイトにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

ねぎ塩とんかつ膳

遅めの昼食&早めの夕食でとんかつを食べに行きました♪

キャベツ増し増し!したわけではありませんが、とんかつ屋さんのメニューって、山盛りの千切りキャベツが添えられてきますよね。

なんで?と思っていたけど、それには理由がちゃんとありました!

そこで今回は、

・千切りキャベツの効果(とんかつに山盛り付け合わせする理由)
・美味しい千切りキャベツを作るコツ
・あまった千切りキャベツの保存方法

をまとめてご紹介していきます!

千切りキャベツの効果、とんかつに山盛り付け合わる理由は?

とんかつはボリュームがあって、食べ応えも十分。ごはんも進む王道おかず。

夕食のメニューに困った時にも頼りになるし、手抜き感もなし。

そして山盛りの千切りキャベツを添えれば、見た目も華やか!プチトマトなんか飾っちゃうと彩りも完璧!!

 

…でも、なんで千切りキャベツなの??

とんかつ屋さんにいくと、単品で頼んだ揚げ物にもてんこ盛りの千切りキャベツが添えられてきちゃう。

大きな声じゃ言えないけど、キャベツってそんな栄養さそうよね?!

と思ったら、そんな事なかったー!∑(0д0)エッ!

とんかつの添えられる山盛りキャベツには、身体に嬉しい効果がありました!

とんかつに千切りキャベツを付け合わる理由

まずは口内。

衣の油、肉の脂でコテコテになった口内をシャッキシャキのキャベツがさっぱりリセットしてくれます。

更に歯につまった肉の繊維を取ってくれる効果もあるんだとか(←これは気付かなかった…)

そして体内。

油ものとなると、気になるのは胃もたれ、そしてカロリー。

キャベツに含まれるビタミンCには、胃の粘膜を整えてくれる効果があるし、豊富な食物繊維は、糖や油分の吸収を抑えてくれます。

そして、キャベツに含まれる重要な栄養素、キャベジン!

胃痛・胃もたれ・胸焼けのお薬として有名な「キャベジンコーワα」は、キャベツの成分からネーミングされてるんですって。

キャベジンは食べ過ぎによる胸焼けや、油の取りすぎによる胃もたれを緩和、胃腸の働きを良くしてくれる効果あるそうで、まさにとんかつなどの揚げ物にぴったり。

そしてキャベジンは熱に弱いので、生のままキャベツを摂取するのは理にかなっているというワケだそうで。

キャベツの千切り、恐るべし。

ちなみに、キャベジンはパセリやレタスにも含まれているんだって。

 

キャベツの千切りを最初に付け合わせにしたのは、銀座の洋食店「煉瓦亭」で、日露戦争による人手不足から、手間がかからないものを考えて取り入れたんだとか。

年中手に入りやすい、というのも理由の一つだったみたい。

それまでは野菜を生で食べる習慣はなかったそうですが、それも今の時代からしたら驚きですよね!

付け合わせのキャベツが食べきれない!

小食女子の場合、とんかつに付け合わせされる千切りキャベツが多すぎて食べきれない…、ってこともありますよね。

そんな場合は注文時にキャベツは半分で、などとオーダーしてしまうといいですよ。

今まで断られたことはないです^^

スポンサーリンク

千切りキャベツを美味しく作るコツ、洗い方は?

自宅で千切りキャベツを作る時はどうしてますか?

包丁?スライサー?ピーラー?

理想的なのはやっぱり包丁!

リズミカルにトントントントン、あっという間に千切りキャベツができる女子に、きっと男子は弱いハズ!

練習あるのみですが、私は少ない量の千切りなら包丁で、大量に必要な場合はスライサーで作ってしまいます^^;

包丁で千切りキャベツを作るコツ

①少量なら、キャベツの葉数枚分をきれいに洗って、芯を切り取り半分に切っておきます。

②そのキャベツの葉を2枚ほど重ねて、くるくる丸めたら包丁を引くように千切りにしていきます。

包丁を入れる向きで食感が変わる!

シャキシャキ、パリっとした千切りキャベツを作るには、葉の繊維にあわせて縦に、やわらか食感が好みなら繊維を断ち切るように切ると、歯ざわりが違ってきます。

丸めて切る方法の場合は、やわらか食感のほうになるかな。(丸めやすいから)

大量に千切りキャベツを使う飲食店の場合は、丸ごとキャベツを数等分に分けて千切りにしていると思いますが、面倒だったり、細く切れない場合は、スライサーやピーラーを使うと楽々♪

刃の幅が大きい、キャベツ千切り用のスライサーやピーラーとかもありますね。

私はスライサーを使うので、スライスしやすい幅にキャベツをカットして、端からスライス。

最後のほうとかは危ないので、包丁にかえて千切りに。

千切りキャベツを洗うのは切る前?切ったあと?

丸ごとキャベツを調理するときに洗うか洗わないか、人によって違いますよね。

基本的に、内側のキャベツの葉は洗わなくても大丈夫なんだそう。(外側の葉は出荷時にはがされてることが多い)

ここは好みですよね。

私は洗っちゃいます。

ただ、洗うにしても、例えば千切りキャベツの場合は、切る前に洗うのか、切ってから洗うのかでこれまた意見が分かれます。

切った後に洗うと栄養分が溶け出てしまう、ということから、切る前に洗うという意見もあれば、

流水に数分さらすだけでは1%程度の栄養素しか流れ出ない、という意見があるのでこれまた好みでいいのかなって気がします。

私の場合は、少量の千切りキャベツを作る時は、先にキャベツの葉を数枚剥いてしまうので、その際に先に洗ってしまいますが、

スライサーで大量に千切りキャベツを作る時は、千切りしてから水に一度浸して、水を変えて氷を投入後1~2分さらして、水切り

切ってから氷水につけたほうが、シャキっとして美味しい…気がします。

でも水切りが面倒(←時間が無い時の話ね!笑)

千切りキャベツが余った時の保存方法やアレンジは?

新鮮なキャベツを買ったし、とんかつにキャベツ増し増しで今夜は決まり!

ところが沢山千切りしたキャベツが余ってしまった…。

そんなことも少なくないですよね。

千切りキャベツは、空気に触れる面が増えるため、酸化しやすくなっています。

放っておくと苦くなったり、変色したりしちゃうことも。

千切りキャベツを保存する場合は、ジップ付の袋や食品用ビニール袋に入れ、できるだけ空気を抜くように(でも潰さないように)して冷蔵庫へ。

お酢やレモン汁を混ぜた水にくぐらせてから水切りすると、酸化を遅らせる効果が期待できます。

タッパーやボウルに水をはって入れる方法もありますが、長時間水にさらすと栄養分が抜けてしまうのが気になります。(←正直にいいます。水を取り替えるのが面倒なの^^;)

千切りしてしまったキャベツを美味しく冷蔵保存できるのは2日~3日程度。

それ以上保存したいなら、冷凍しちゃったほうが便利かな。

さっとゆでて冷水にとった千切りキャベツをしっかり水切りしてから、フリーザーバッグへ平らに入れて冷凍庫へ。

キャベツのお味噌汁やキャベツ入りコンソメスープに使っちゃいます。

千切りキャベツのアレンジ方法

余った千切りキャベツ、私はとん平焼きにするのが好き。

Cpicon 半熟卵の豚キャベツのオムレツ~豚平焼き~ by ☆よっぴ~121☆

ランチとかに自分の分だけ作るなら、切った豚バラ肉を塩コショウで炒めて卵でとじ、オムライスのように千切りキャベツ(生のまま)を巻いて、お好み焼きソースとマヨで頂きます。(the手抜き!)

春キャベツなら、サラダやナムルでもりもり食べられちゃいますね。

千切りキャベツを美味しく食べましょ♪

とんかつ屋さんの山盛り千切りキャベツには、ちゃんと役割があったんですね。

これを知ってから、自宅でも揚げ物には千切りキャベツ増し増し(笑)

あ、でもせっかくの脂マネジメントなので、ドレッシングはほどほどに。

美味しくシャキシャキ千切りキャベツを頂きましょう~(*´ー`*)

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード

ひよこさんのTwitterフォローしてね☆