紅葉狩りとは?紅葉の条件と名所の見頃はいつから?京都の観光なら?

当サイトにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

紅葉の風景

朝夕が涼しくなる秋は紅葉狩りの季節。縦に長い日本では場所によって紅葉シーズンも違ってきますが、いつ頃からが見頃なのでしょうか。

なぜ紅葉するのか、条件がわかっていれば、見頃シーズンがわかりやすいかも?

紅葉の名所と見頃シーズン、紅葉の楽しみ方をご紹介します。

狩りだけど紅葉は取らない?なぜ楓ともみじの違いとは

紅葉狩りとは聞くけれど、もみじとかどんぐりを拾い集めることだと思っていた私。

押し花みたいにもみじを本に挟んだり、どんぐりで何か作るのかと。

違ったんですね…。

紅葉狩り=紅葉を見て楽しむこと

でも楓ともみじが一緒っていうことは知ってました!でも、楓が赤くなったらもみじなんだと思ってましたけど、ナラとかクヌギといった紅葉樹を昔はもみじと呼んでいて、今では紅葉する代表的な「かえで」=「もみじ」呼ぶんだそう。

イロハモミジという楓の種類もありますけどね。

紅葉は冬に葉を落とすために起こる現象。

日中の最低気温が8℃以下になると紅葉が始まります。

鮮やかな紅葉には条件が3つ。

・昼夜の気温差が大きいこと

・日中の天気がいいこと

・適度な水分があること

また、赤い色素となる糖分は光合成で作られるので、日当たりのよい斜面も紅葉しやすいポイント。

渓谷や川沿いなどは条件がそろいやすく、紅葉の名所となっている場所も多いので、近くの紅葉場所を探すヒントにするといいかもしれませんね。

スポンサーリンク

紅葉狩りの名所。見頃はいつから?

気温が下がることが紅葉の始まる条件なので、寒いところから見頃となります。

日本で一番早い紅葉といえば、北海道の大雪山(黒岳)。9月初旬から色づき始め、例年9月中旬~9月下旬にかけてが見頃となっています。

阿寒湖の滝口も、日本の紅葉百選に選ばれる名所で、見頃は9月下旬~10月初旬にかけて。更にそこから20kmほど車を走らせると「五色沼」とも呼ばれる「オンネトー」という秘境湖が。水面に映る紅葉を楽しむのも素敵ですね。

東北方面の名所といえば奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)。10月初旬から色づき、10月中旬~10月下旬頃が例年の見頃。十和田湖、酸ケ湯と合わせて観光するコースが定番でしょうか。

関東といえば栃木、日光。竜頭ノ滝は9月下旬~10月上旬、いろは坂は10月中旬~10月下旬が見頃。日光は夏に行ったっきりで紅葉は見れていないんです。きっと見応えあるでしょうね。

関西ではJRのCMの影響か、紅葉といえば京都のイメージが強い私。

紅葉にさほど興味がなかった私の目を覚ましてくれたのが清水寺のライトアップでした。ベタでごめんなさい。でもすごくきれいで、ちょうど人も少なくて感動的だったのを思い出します。

名所ランキングでも京都の名所が多くありますが、それらを押さえてランキング上位にあがっているのが、滋賀県のメタセコイア並木。

セコイアというと外国にあるすごく大きい木ですが、メタセコイアは別の落葉高木。

それでも高さは30mほどにもなり、まっすぐ伸びる幹は美しく、2.4kmにわたって道路の両脇に植えられたメタセコイアが紅葉する景色は圧巻。

もみじや銀杏とはまた違う光景は新・日本街路樹百景に選ばれる美しさです。例年の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬。アクセスは「マキノピックランド」を目指して。

中国・四国方面ではやはり広島県の宮島が有名ですよね。宮島桟橋から歩いて20分ほどの紅葉谷公園の見頃は11月中旬~11月下旬。大聖院もみじ祭りにあわせて観光するのもおすすめです。

山口県の長門峡(ちょうもんきょう)も紅葉名所。11月上旬~11月中旬が例年の見頃となっています。

そして日本三大渓谷美のひとつ、香川県小豆島の寒霞渓(かんかけい)は四季を通じて楽しめる景勝地。紅葉の見頃は11月中旬~11月下旬頃。

九州方面では福岡の秋月城跡(あきづきじょうせき)周辺。「筑前の小京都」と言われる城下町で茶屋なども多く、のんびり歩いて楽しめるのも魅力。11月下旬~12月上旬が見頃。

大分県の深耶馬渓(しんやばけい)もおすすめ。一目八景(ひと目で八つの景色を見渡せる)からの展望が素晴らしいそう。11月はライトアップもされて見頃。今年の紅葉観光予定地です^^

まだまだ沢山の紅葉スポットがあり、好みもそれぞれだと思います。

自分好みの素敵なスポットを探してみませんか??

紅葉狩りの名所が多い京都。お寺が多いのはなぜ?

トリップアドバイザーなどでも多くの観光地がランキングされる京都。

禅林寺永観堂、東福寺、清水寺、仁和時、金閣寺、高台寺、南禅寺、嵐山…。

京都は盆地のため昼夜の寒暖差が大きく、紅葉がきれいに色づくそう。

見頃は11月中旬~11月下旬頃。

特に紅葉の時期は観光客も多く、京都駅周辺や観光地は行列必至、混まないところはなし!というほど。

永観堂は入場1時間位は普通で、清水寺あたりや嵐山は、土日祝日の天気の良い日は車やバスではなかなか動かない大渋滞に。移動は電車がおすすめです。

混雑を少しでも避けたいなら平日の午前中がおすすめ。

ライトアップ期間はギリギリの時間のほうが空いている場合も(ただし、時間に追われる恐怖が...)

紅葉に限らず、観光スポットの多い京都は、なかなか一度に見たいところをまわりきれないほど。

紅葉と桜のシーズンは特に混雑してしまうので、その他の観光は別で考えて計画するのもひとつの手かもしれませんね。

紅葉ピークは要チェック!

遠くの山が紅葉するのを見るのとは全然世界が違って本当にきれい。

もみじの赤、イチョウの黄色。

紅葉の時期は短く、スポットにより見頃のピークも異なります。

事前の紅葉情報をこまめにチェックして一番きれいな紅葉が見られるといいですね!

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード

ひよこさんのTwitterフォローしてね☆