口臭の原因とセルフチェックの方法や対策、舌苔を歯みがきするのは危険?!

当サイトにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

口臭を気にする女性のイラスト

スメルハラスメントともいわれるように、臭いは人を不快にさせ、ひどい場合は対人関係に影響を及ぼす可能性もあります。

ところが自分の臭いは嗅覚が麻痺して気付きにくいもの。

家族が気付いて対策に頭を悩ませるケースも多いのだとか。

口臭の原因を知る事で正しい対策を行いましょう!!

口臭はどうして発生するの?口臭の原因とセルフチェック法

口臭の原因は大きく分けて「生理的口臭」と「病的口臭」があり、生活習慣が原因の場合も多くあります。

生理的口臭とは

生理的口臭は、唾液の分泌量が低下することで引き起こされ、以下のような原因があります。

  • 正しい歯みがきができていない
  • 寝不足による免疫力低下
  • 暴飲暴食
  • 空腹
  • 喫煙
  • 加齢
  • 緊張によるストレス
  • いびきによる口呼吸
  • しゃべりすぎによる口内の乾燥
  • コーヒーや甘いものの取りすぎによる酸性化

病的口臭とは

病的口臭の場合は原因となっている病気の治療が一番の対策となりますので、各専門科を受診しましょう。

  • 虫歯や歯周病・歯肉炎
  • ドライマウス
  • 気管支炎など呼吸器系の病気
  • 鼻炎・副鼻腔炎など耳鼻咽喉科系の病気
  • 胃炎や胃潰瘍などの消化器系の病気
  • 糖尿病や肝硬変などの代謝系の病気

また、薬の副作用によって口臭の元となる舌苔が増えてしまう場合もあるそう。

口臭をセルフチェックする方法

自分では気付きにくい口臭をチェックするには、以下のような方法があります。

マスクを鼻まで覆ってみる
唾液が気化する際には臭いがするので、ある程度なら安心

袋に息を閉じ込める
深呼吸してから改めて自分で嗅いでみる

糸ようじや歯間ブラシ
口臭の原因になる成分を含んでいる歯垢の臭いをチェックしてみましょう

市販の口臭チェッカー(ブレスチェッカー)を使用する
持ち歩きできるポケットサイズもあります。

スポンサーリンク

口臭の一番の原因は舌苔?!口臭の予防と対策

口臭の原因は主に口の中で起こっていて、その臭いの元は舌苔(ぜったい)であることも多いそう。

舌苔(ぜったい)とは?

舌苔(ぜったい)とは、舌に付着する白い苔状のもの。
舌の上皮が伸びたものに細菌や食べカス、粘膜のカスが付着したもののこと。ストレスなど心身系の原因のほか、疫力が低下したり、消化器系の疾患によっても見られるようになるので、その判断の指標にもなる。

(Wikipediaより引用)

舌苔は口の中の細菌や食べかす、剥がれ落ちた細胞などからできています。

適度な舌苔は舌を保護してくれる役目があるため、健康な状態でもうっすら舌苔があるのが普通ですが、ひどくなると悪臭の元となってしまいます。

舌苔が多くなる原因は、唾液の分泌量の低下や免疫機能の低下などです。

唾液には口の中の汚れを洗い流す効果、食事などで酸性に傾いた口の中を中和する働き、細菌の働きを抑制する効果などがあります。

口の乾燥を防ぐ

緊張によるストレスや口呼吸などで口が乾燥すると唾液の分泌量が減り、細菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。

緊張や長時間喋ることで口が乾燥した場合は、水を少し飲むだけでも違いがあります。
この際にお茶やコーヒーを飲むと、カフェインが唾液分泌を抑えてしまい、余計に口が乾くことも。

また、ジュースなど甘いものは口の中が酸性化して口臭の原因となってしまうので、水を摂取するのがおすすめです。

口の中を動かす

柔らかいものばかり食べていたり、会話をほとんどしない場合も舌苔が増えやすいので、 歯ごたえのあるものをよく噛んで食べる、程よく会話をすることも大切です。

飴やおしゃぶり昆布などを舌の上で転がすのも効果的といわれています。

ただし、歯周病の人は固いものを食べ過ぎると悪化・再発する可能性もあるので気を付けましょう。

食べ物の効果を利用する

舌苔はタンパク質からできています。このたんぱく質を分解する酵素を含むパイナップルやキウイが舌苔除去に効果があるといわれています。

分解酵素の働きを利用した舌苔除去タブレットもありますね。

同じくタンパク質を溶かす性質があるはちみつを舌で転がすように舐めるのもおすすめです。

食後のフルーツは消化不良の原因になりかねないので、空腹時(朝食として)の摂取が理想だといわれています。

また、フルーツには酸が含まれていて歯を傷める原因にもなるので、食べた後は口をゆすぐといいでしょう。

ベロの白い部分、舌苔を歯ブラシでこするのはNG?!

ベロの白っぽい汚れ、舌苔を取り除くのに歯ブラシでごしごし磨くのはおすすめできません。

舌ケア用専用のブラシが販売されていますが、こちらもやはり舌苔を取りすぎてしまうと、舌の表面の舌乳頭という組織がはがれてしまい、より早く舌苔を作ろうと働いてしまうため、逆に

舌苔が慢性化しやすくなってしまいます!!

舌苔の除去は朝の1回のみ、水で濡らした専用ブラシで奥から手前に、優しく1~2回こするだけに留めましょう。

舌に優しい除去方法として、はちみつを舐める、舌用のタブレットを舐めるなどの方法もあります。

また、重曹うがいも効果的といわれています。
重曹は弱アルカリ性なので酸化物による臭いを中和する働きもあります。

重曹うがいの方法と注意点

500mlの水に対して小さじ1杯分を溶かします。

ガラガラうがいではなく、くちゅくちゅと含みうがいをし、 その後歯みがきをします。
歯みがき粉は普通に使用してもOK。

うがいに使用する際はお掃除用ではなく、食用の重曹を使用してください。

また、重曹には塩分が含まれるため、塩分摂取の制限がある方は控えた方が無難です。(かかりつけ医に相談しましょう)

また、重曹の研磨力は強いので、決して歯を磨いたりはしないでくださいね。

生理的口臭の場合はとりいそぎの対策として、タブレットやガムなど良い匂いで隠したり、歯みがきできない外出先では口腔ケア用のウェットテイッシュを使う方法もありますが、根本的な原因に対策しないといつまでも口臭に悩み続けることになります。

口臭の原因や対策についてのおわりに

私は父の口臭について母から相談を受けたことがありますが、夫婦間であってもやはりストレートな指摘は言いづらい場合はあるようです。
他人への指摘はもっと難しいですよね。

家族の口臭に気付いたら、食べ物での対処や重曹うがいなど、一緒にできることから始めたり、「最近(自分の)口臭が気になるの」「疲れてない?ストレスがたまると口臭がでるって聞いたから、気をつけなきゃね」などといった会話で、相手にも口臭を意識させてみることから始めてみるのもいいかもしれません。

病気の可能性もありますから、あまりにひどい場合は、早めに口臭外来や内科・消化器科への受診も検討しましょう。

ちなみに父への口臭対策としてなたまめの歯みがき粉(ドラッグストアなどで購入できます)とブレスケアのスプレーを使用させています。(直接嗅ぐ勇気はないけど、近くで会話する分には大丈夫でした!^^;)



スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード

ひよこさんのTwitterフォローしてね☆