排水口のつまりをなんとかしたい!と思ったら脳裏をよぎるのが「パイプユニッシュ」。
髪の毛ヘドロだって溶かしてしまうという、あの超強力な洗剤です。
普段は怖くて使わないんだけど、シンクの水が流れにくくなってどうしようもない!
そんなわけで、やむなくパイプユニッシュを使った私でしたが、
…ん?
相変わらず水は流れにくいし、それどころか余計悪化したような気も。
パイプユニッシュの効き目ってそんなでもないの?
排水口の詰まりにはパイプユニッシュでしょ!
排水口の詰まりっていったら、浴室の髪の毛が原因とかっていうけど、
髪の毛はまめに取り除いているし、トラップのとこもこまめに掃除してるから、今までお風呂場の排水口を詰まらせたことはないんです。(`・ω・´)キリッ
でもキッチンは別。
過去にも一度、水が流れにくくなって、マンションの管理会社にすっぽん(ラバーカップって言うのね…)してもらったことがあるし、
ついこの前まで住んでた物件(こちらは戸建ての集合住宅)でも、住みだして2年を過ぎた頃、シンクの水が流れにくくなってしまいました。
排水口に物を落としたりはしてないから、油や洗剤汚れが原因のはず。(重曹とかキッチンハイターで掃除はしてるのよ?汗)
でもこうなったらやっぱり、詰まりを溶かすアレしかないでしょ!
パイプユニッシュプロ!(大きいボトルのは置き場所に困るから、コンパクトサイズのプロをチョイス)
で早速、シンクのわんトラップを外して、排水口(排水ホース?)めがけて多めなくらいドバドバ。
ところが、期待していたような効果が見られない。
それどころか、余計流れが悪くなって、シンクに水が溜まってしまうように…。
これじゃ料理も食器洗いもできないよ!(´;ㅿ;`)
結局、管理会社の設備担当の方に排水管の掃除をしてもらったんですけど、
パイプクリーナーを使ったことを伝えると、
「ああ、あれは余計詰まるからね」
という衝撃の一言が!
そんなバカな?!
パイプクリーナーで排水口が余計に詰まるっておかしいでしょ?
>>排水口のつまりを掃除してもらった結果はコチラ!(画像あり)
パイプユニッシュの使い方を間違えると逆に詰まる?!
世の中の製品やサービスには、正しい使い方や使用上の注意などが、細かい字でびっしりと書き込まれています。
これを隅から隅まで読破する人が果たしてどれだけいるのでしょう?(いるよ!)
とりあえず使い方をぱっと見て、実行に移してしまうのは私の悪いクセ…。
『使い方は、排水口に液を注ぎ、15分~30分放置した後、水を十分に流す、と。
酸性タイプのものと混ぜたらダメ、熱湯で流さない、皮膚についたり目に入ったりしないように気をつける、と。
わかりましたー』
排水口のわんトラップを外して、排水ホース内にパイプユニッシュを注ぎ、しばし待ちますね。
でも主婦はなにかとやらなきゃいけないことがありまして。
洗濯したり、買い物行ったり、パートにでる支度したり。
なんてしてるうちに「ハッ!」と気付くんです。
キッチンの排水口、パイプユニッシュ流して放置したままだった!
あわわわ…
慌てて水を流してみたけど、うーん、見えないからなんとも。
いつもよりは流れてる気がするし、水も上がってこなかったからまぁいっか。
これでしばらく様子をみてみよう。
で、数日後。
とうとう水がシンクにたまるようになってきた…。
パイプユニッシュ効かないじゃない(-"-)
はい、ここで巻き戻し!
パイプユニッシュの使い方のとこ、よく読んでみて!
取れた汚れがパイプの途中で詰まることがあるので長時間放置しない
ちゃんと書いてるね!?
排水ホースの内側周辺だけについてたかもしれない汚れが、パイプユニッシュで溶け落ちて、でもそれを放置したから逆にパイプの内部で積み重なっちゃって余計詰まったのではないでしょうか?
うぐぐ…。
せっかく汚れを溶かしたのに、流さなかったら固まるのよ!
悪いのはパイプユニッシュじゃない。私だ…。
パイプユニッシュで排水口のつまりを取るには
使い方を誤ると、せっかくの効果も得られず、お金をどぶに捨てるも一緒!
しっかり反省したところで、パイプユニッシュで排水口のつまりを取る際の注意点をおさらいです。
✔パイプユニッシュを投入したあとの放置時間(15~30分)を守る
✔十分に流す(バケツで流すくらい)
✔流れが悪い場合は繰り返し使用する
放置しない、っていうのはほんとに重要だし、放置しなくても流す水の量が少なければそれまた一緒のこと。
高濃度ジェルで溶かした汚れをしっかり流し切ることが重要ポイントみたいですね!
あと、髪の毛を溶かすほどの劇薬とされているけど、完全に固まりきってしまった油汚れにもあまり効果がみられないとの口コミが。
日頃からこまめにお掃除しなさいってことですね…(>_<)
パイプユニッシュの使い方を知って思うこと
つい読み飛ばしてしまう商品の裏面には、すっごく大事なことが書いてあるよ、と痛感した出来事でした。
(とかいっても、また別の商品では同じことしちゃたりする…)
これはもう使う側の責任ですもん。
でもやっぱり劇薬を排水口に流すのは気が咎めるので、日頃からシンクが詰まらないように対策をしっかりしなきゃね、と思うところなのです。(* > <)⁾⁾