ゆめタウンのお中元、早期特典はいつまで?送る時期は地域で違う?

当サイトにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

ゆめタウンの看板

母の日が過ぎ、父の日のイベントが始まる傍ら、私のよく利用するゆめタウンでは早くもお中元ギフトのカタログが。

早期限定の薄いカタログで、売り場もまだこじんまりとしているため見過ごされがちですが、早期に限定されたお得な特典もあるんです!

なにかと出費の多くなる季節、お中元もお得に利用してみませんか?

ゆめタウンのお中元はポイントを貯めてもっとお得に!

ゆめタウンとは、広島市に本社を持つ株式会社イズミが中国・四国・九州エリアに展開しているショッピングセンター。

シネマコンプレックスや専門店街を備えている大型店舗もあり、家族連れも多くみられます。

スーパーなどではポイントカード制が多く導入されていますが、ゆめタウンもまたしかり。

クレジット機能つきの「ゆめカード」、電子マネー機能付きの「ゆめか」を利用することで、他でいうポイント制度にあたる値引積立額を貯めることができます。

「ゆめカード」も「ゆめか」も、支払いを現金にすることはできるのでクレカに抵抗がある方でも安心。

入会金や年会費は永年無料なのも嬉しいポイントです。

現金払いの場合、100円(税抜)の利用で1ポイント(1円)の値引積立額が付与され、500円たまるごとに値引き券が自動的に発行されます。

ゆめタウンの値引券

値引券はゆめタウンや同系列のゆめマートで利用できます。(501円(税抜)以上の買い物につき1枚)

使用期限が長いので、数枚貯めてお中元や年末などの高額買い物の際に利用するとお得感も増します(笑)

※うっかりレシートと一緒に捨ててしまわないように注意です!

値引券を使用する場合は、ポイント倍数の日(ゆめタウンデーやゆめかの日など)以外に使うのがよりお得ですね。

また値引積立金は、ゆめカードを利用してクレジットで支払うと100円につき別途0.5円のクレジット積立が貯まり、電子マネーゆめかで支払うと別途0.5円の値引積立が加算されます。

私は電子マネー「ゆめか」を利用していますが、100円利用で計1.5円のポイントがつくのは一般的なスーパーに比べてお得!

更に毎月1日・20日のゆめタウンデーでは値引積立額が5倍、毎月25日のゆめかの日には電子マネーゆめかの支払いで値引積立額5倍。

他にもゆめタウンアプリやスタンプラリーなど、狙っていくとすぐ500円分の値引券が発行されるお得な特典がいっぱい!

店舗によって設定日が異なるイベントなどもありますので、毎月のお得な日をチェックしておくのがおすすめです!

>>>ゆめタウンWEB

ドラッグストアのほうがちょっと安いのよね、なんて思っていたけど、少しの差ならポイントが貯まるほうがお得かも?!

スポンサーリンク

ゆめタウンのお中元、早期割引はいつまで?限定特典内容は?

ゆめタウンでは2018年のお中元受付が5月7日からスタートしています。

早期の特典付き受付は6月15日までの期間限定。

早期限定特典はゆめカードの値引き積立額がなんと20倍!わりと高額になりがちなお中元商品での20倍は大きいですね。

また、一部商品は10%~なんと40%OFF!!5,000円の素麺詰め合わせが3,000円に!一部商品に限られますが、これもすっごくお得!!

でも、この時期でお中元って早くない…?と思っている方も大丈夫。

早期申し込みといっても、商品のお届け期間は6月19日からとなります。

お届け期間は商品によって異なりますが、8月15日までのものと8月25日までお届け可能な商品があります。

送料は基本全国無料。または宅配料込となっています。

送り先が遠方だと、どうしても送料が高くついてしまうので、ありがたいですね。

特にお中元に多いクール便の送料は大きい。宅配料込といっても、個人で送付するよりはずっとお安い金額になっていますので、その分よりよい商品のお中元を贈る事ができます。

一度ゆめタウンでお中元の購入手続きをすると、翌年カタログが自宅に届けられるのですが、早期申し込みのチラシは店頭のみのようです。

近くにゆめタウンがない、時間がない場合はネットショップでも申込可能。

>>>ゆめタウンのネットショッピング「ゆめショップ」

ネットショップで購入の際は、商品の発送が7月1日からの順次発送となります。

唯一の難点は早期限定とだけあって、商品数が140品しかないところ。(ネットショップでは137品)

一通りお中元としてのラインナップ(夏にぴったりの素麺やゼリー、ドリンク類に、定番のハムや洗剤、お肉に果物)はそろっているのですが、選択肢は少ないです。

お中元を贈る時期は?地域ごとに違う?

九州出身の私にはお中元といえば夏休みに入ってから、お盆の前あたりまでに送られてくるもの、というイメージがなんとなくありましたが、全国的にはそうでないと知ったのは、自分でお中元を贈るようになってから。

そうはいってもうろ覚えだったので、全国のお中元発送時期を調べてみました。(一般的な時期)

[su_note note_color="#fff4fd"]関東地方 6月下旬から7月15日

東北・北陸・甲信越地方 7月1日から7月15日

北海道・中部・関西・中国・四国地方 7月15日から8月15日

九州地方 8月初旬から8月15日

沖縄 7月初旬から7月15日

[/su_note]

7月15日までというのが一般的らしいのには驚きました。九州は一番遅いんですね。

ただし、お中元商戦や夏のボーナス、そして配送の混雑をさけることもあってか、全国的に早めにお送りする傾向にあるようで、早いところでは6月下旬ころからの発送が始まっています。

贈り先様のお住まい地区などで失礼のないようにお送りしなくてはいけませんね。

また、時期を過ぎてしまった場合は、お中元ではなく、残暑お見舞い、残暑お伺いとなりますので注意しましょう!

おわりに

早期特典はとても魅力的ですが、せっかく、日頃お世話になっている方への感謝の気持ちを形にするわけですから、大きく妥協したくはないですよね。

これ、という商品がなければ、本カタログがでるまで待ったほうがいいと思います。

我が家では、「貰えるならなんでも嬉しいわよー」という私の実家へのお中元に、早期購入を利用しています。

実家へのお中元をされたことがないなら、少しお手軽に日頃の感謝の気持ちを贈ってみてはいかがでしょう?

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード

ひよこさんのTwitterフォローしてね☆