からあげの聖地を呼ばれる、大分県中津市。
市内のあちこちにからあげ屋さんが点在しています。
お店によって味や特長も変わっているので、自分好みのからあげを見つけるのはなかなか大変…。
そんな中津市のからあげ屋さんが集結し、味比べができる年に一度のイベント、からあげフェスティバルが今年も開催されます!!
気になる日程や見どころをご紹介します^^
からあげの聖地はなぜ中津?
からあげって全国どこでも愛されている定番フードだと思うんですが、大分県の中津市がからあげの聖地と呼ばれるのは、中津のお隣宇佐市がからあげ発祥の地とされていること、中津市がご当地グルメとして、中津からあげをPRしていて、中津市内だけでも40以上ものからあげ店が存在することにあるのかもしれません。
ちなみに、中津市をからあげの聖地として、日本唐揚協会が認定しています。
(宇佐市は唐揚げ発祥の地として認定されています)
中津、宇佐で唐揚げといえば鶏の唐揚げ。
ですがお店によって味付けが異なり、好みも様々。
そんな中津のからあげ店が集結するからあげフェスティバルは、食べ歩きが難しいあちこちのお店の唐揚げを食べ比べできる絶好のチャンスなんです!!
からあげフェスティバルの開催日程
今年で第11回を迎えるからあげフェスティバル。
開催日程:2018年9月15日(土)、9月16日(日)
開催時間:10:00〜17:00
開催場所 イオンモール三光 野外特設会場(E駐車場)
出店するからあげ店は21店舗。(もちろん全部唐揚げ店)
更にソフトクリームやかき氷を提供するスイーツキャラバンがお口直しのお手伝いをしてくれます(笑)
なるべく多くのからあげを食べ比べるには、大人数でシェアするのが1番。
駐車場も限られますので、友達同士乗り合いで行かれるのがおすすめです^ ^
イオンモールでの開催は、買い物もついでにできちゃうので便利ですよね!
からあげフェスティバルの出店店舗、おすすめは?
今年のからあげでは、中津市だけでなく、大分県内、さらには県外からも複数の唐揚げ屋さんが出店します。
北海道のザンギ、愛知の八丁味噌からあげ、名古屋の手羽先…あぁもう全部食べたい!
もちろん中津の有名店も集結!
第11回のからフェス出店店舗とおすすめ
今回のからあげフェスティバルに出店する唐揚げ屋さんは以下のとおり。
1.中津からあげ からいち
2.唐揚げ専門店 とりあん
3.りょうたの手羽先
4.からあげ専門店 げんきや【舷喜屋】
5.からあげ専門店 吉吾
6.宇佐からあげ本店 からあげ鳥匠
7.中津からあげ とり嘉(とりよし)
8.ぶんご唐揚店
9.中津からあげ もり山
10.まぢからあげ店
11.諭吉のからあげ 中津店
12.まんらい
13.からあげ大吉 東中津店
14.おぼろ月夜
15.からあげの鳥しん
16.あげ処 ぶんごや
17.北海道ザンギ 神島屋(北海道)
18.からあげ光苑(埼玉)
19.鳥開(愛知)
20.暴れん坊チキン(愛知)
21.TORIKARA STAND(兵庫)
中津市と宇佐市だけで、約60店舗あるといわれているので、これでもほんの一部のお店だけなんですよね。
今年は総選挙がないので、私のおすすめ店言っちゃいますよ!
鳥しんともり山!理由は、ここの2店舗しかまだ食べたことないから!(ごめんなさい!)
どっちも聞き込みで名前が挙がったお店だし、間違いなく美味しい♪
でもどっちも取り寄せできるので、発送してないお店をあえて選ぶというのもアリですよね。
地元だと、やっぱり普段食べられない、県外のからあげが気になりますよね!
中津からあげフェスティバル2018のおすすめポイント
からあげフェスティバスとはいっても、ステージイベントなどもあって色んな楽しみ方ができるようになっています。
去年は台風の影響で吉本芸人FUJIWARAが来られなくなるというハプニングが…!
今年はボランティア活動をメインとして活動しているお掃除ユニットCLEAR’S(熊本クリアーズ)やRoseJenaのベリーダンス、福岡で活動しているミサンガ、大阪出身の歌手・初田悦子のステージライブなどが予定されています。
今回、総選挙はありませんが、カラフェススタンプラリー、からあげアゲアゲフォトコンテストを開催。
フォトコンテストの優秀賞には、なんとからあげ1年分(365個)がプレゼント!
>>>コンテスト応募方法はからあげフェスティバル公式HPへ
会場内には今年も足湯やヨーヨー釣りなども設置されます。
去年堂々のデビューを果たしたマンガにくからあげに加えて、今年はしいたけからあげも登場。
15日はなんとからあげナイト!
夜8:30まで開催されるので、お月見からあげを楽しむこともできちゃいますね!
おわりに
普段行きつけのお店以外の唐揚げも楽しめるからあげフェスティバル。
からあげグランプリで金賞を連続受賞している店舗もありますし、県外からの出店も気になります!
食べ比べてみると、また違ったからあげの境地を発見できるかも?!
お腹を空かせて、足を運んでみてください^^