鵜戸神宮の駐車場はどこが便利?3つの無料駐車場のおすすめポイント

当サイトにはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

宮崎を代表するパワースポットとしても人気の高い、鵜戸神宮。

 

りこ

私も大好きな神社の一つで、今年は久しぶりに参拝することができたんだけど…

お正月の三が日も過ぎた、平日のお参りでしたが、それでも第一駐車場は満車状態。

ひよこ

しかも、鵜戸神宮の駐車場までの道ってめちゃくちゃ狭いよね?

運転得意じゃないから、あの道を通らなくてもいいような駐車場ってないのかな?

 

というわけで今回は、

鵜戸神宮の無料駐車場はどこを使うと便利なのか、目的別で比べてみました。

実は、第4の(?)駐車場もあるんですよ…フフフ。

鵜戸神宮の無料駐車場は3つ…ムムッ第4の駐車場だと?

宮崎県日南市の鵜戸神宮は、日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)を主祭神とし、県内外、海外からの観光客も多く訪れる神社。

りこ
日本で最初の天皇と伝えられる神武天皇のお父様だよ。

ひよこ
だからパワースポットとしても人気なんだね。

県南部にあって、主なアクセス手段はやはり車。

となると気になるのは駐車場ですよね。

鵜戸神宮には3つの無料駐車場が常設されています。

りこ
「第一駐車場」「第二駐車場」「観光駐車場」、それと第4の駐車スポットがあるの

鵜戸神宮の境内MAPをお借りして、駐車場に番号を振ってみました。

第一駐車場
第二駐車場
観光駐車場
第四の駐車スポット(青で〇をつけてます)

朱色で振ってある①~④までの番号です。

その他の番号についての詳細は、鵜戸神宮HP(アクセス)にて確認頂けます。

りこ

グーグルマップと向きが違うけど、位置関係を把握するには一番わかりやすい地図だと思います。

それぞれの駐車場の特徴をご紹介しますね。

鵜戸神宮第一駐車場

鵜戸神宮の社務所にもっとも近い駐車場が、鵜戸神宮第一駐車場

国道220線からは一番遠く、その分鵜戸神宮には一番近い無料の駐車場です。

収容台数約50台分と、決して広くはないんですが、車を降りたらすぐトイレやお店なので、できればここに停めたいもの。

というわけで、混雑する駐車場です。

鵜戸神宮第二駐車場

収容台数約250台分と、一番広い無料駐車場になっているのが、鵜戸神宮第二駐車場

第一駐車場(つまり鵜戸神宮)へ向かう途中の少し手前で、左側に案内がでてきます。

初詣期間や連休中などの混雑時以外で使う事は、そうないかもしれません。

りこ

第二駐車場に差し掛かっても警備員の案内がなかったり、前方が渋滞していなければ(前に車が見えなければ)、私はそのまま第一駐車場に向かっちゃいます。

 

で、第一駐車場でちょっと待たされるって可能性もあるんですけど、第二駐車場に差し掛かる頃までの車の往来で、大体の混雑状況は把握できるかと思います。

 

そこまでの混雑じゃないな、って思ったら、第二に停めて歩くより、第一が空くのを待った方が早いこともあります。

鵜戸神宮観光駐車場

第一、第二駐車場とアクセスルートが異なる鵜戸神宮観光駐車場。(Googleマップでは観光トイレ駐車場となっています)

観光バスの利用や路線バスの停留所ということもあって、敷地は広め。(観光バス用の駐車場にもなっているので、普通車の収容台数は約30~40台分)

トイレがあるのも便利ですが、問題はここから鵜戸神宮の社務所までは片道15分~30分ほどかかること。

観光駐車場から、八丁坂参道と呼ばれる石段へ進む道は、ちょっとしたトレッキングになる道のりです。

新参道を使うと、石段が少なくて済みますが、それでも真夏日などのアクセスはちょっと大変。

りこ

ちなみに、第一、第二駐車場へ向かう途中、八丁坂参道の入り口が左側にでてくるんですが、そこから歩くと、楼門前まで上り438段、下り377段の合計815段の石段を歩くことになります。

 

この参道の全長が八丁(約800m)だから、八丁坂参道と呼ばれるのだそう。

ひよこ

815段?!

大変だけど、それもまた『徳を積む』ということになるのかもね。

あえて昔ながらの八丁坂参道を選んで参拝される方もいらっしゃるし、その途中にある『UDO CAFE』目当てに散策してみるのもいいかも♪

りこ
鵜戸神宮といえば「おちちあめ」だけど、UDO CAFEには「おちちぷりん」もあるんだよ。
スポンサーリンク

鵜戸神宮第一、第二駐車場までの運転が難しい?!

今回鵜戸神宮に向かったのは、1月6日の月曜日。

第一駐車場を目指して、国道220号線から県道「鵜戸神宮線」へ進み、鳥居をくぐって市道「鵜戸參宮線」へ。

問題はここからの道の狭さ。

この道、一方通行じゃないんですよ!

鳥居をくぐってしばらくは、民家やお店もあって、車がすれ違えないほどの道幅。

空き地(とはいってもおそらく私有地)などのスペースを利用して、譲り合いながら進む必要があるので、

運転苦手な人には厳しい!(どっちがどこで止まって待った方がいいのか等、判断力も要します)

住宅地を抜けた海沿いの道路は離合ポイントも少ないので、めっちゃ寄せてすれ違う必要があることも…!

しかもこの道が狭いところ、1、2か所ってわけじゃないんですよね。

りこ
うちの夫はこーゆーとこで(立ち往生しちゃう車に)すぐイライラしちゃうので、「神様にご挨拶に行くのに、そんな気持ちになったらダメだよ!」と私に怒られてます。

ちなみにこの車道は、天皇皇后両陛下の御参拝(昭和48年)にあわせて作られた海岸参道です。(既に鳥居をくぐってますから)

道は狭いけど、心は広くもって、上手に譲り合いましょ♪

ひよこ
あたしは離合とかあんまり得意じゃないから、観光駐車場を使えばいいんだね。

りこ
休日とかじゃなければ、そんなに沢山の車とすれ違うこともないけれど、観光駐車場までの道のり(県道433号)は、バスが行き来できる道幅になってるから安心だよね。(歩くけど…)

第4の駐車場?!

そんな感じで海岸参道から車で第一駐車場へ向かっていた私達ですが、(前方に車が見えなかったので、第二駐車場はスルーしました)

第一駐車場がちょっと見えてくる辺りで、ちょっと混んでいることがわかったので、右側の空き地に駐車することにしました。

実は、第一駐車場の手前、左にカーブする道路の右脇に5~6台分の駐車スペースがあります。

ただの空き地のような場所ですが、鵜戸神宮参拝者のスペースなので釣り人は駐車禁止、といった内容の看板も立てられていました。

 

第一、第二駐車場のように塗装整備されてないので、コンクリートが凸凹になってたり、雨上がりは草土でぬかるんでるとこも。

(大きめのワゴン車や車高が低い車は難しいかも…)

それさえ気にならなければ、ここから第一駐車場までは歩いてすぐなので、私的にはおすすめ。

近くに人がいたので駐車した場所の写真撮れなかったんですけど、車停めた場所からすぐ第一駐車場がこんな感じで見えてきます。

(帰りはちょっと上り坂になるけどね…)

鵜戸神宮無料駐車場まとめ!

というわけで今回は、鵜戸神宮の無料駐車場はどこを使うのがおすすめなのか、まとめてみました。

  • 一番近くて便利→鵜戸神宮第一駐車場
  • 運転苦手!狭い道は通りたくない→鵜戸神宮観光駐車場
  • 混雑時は一番空いてる可能性が高い→第二駐車場

ベビーカーや車椅子利用の方、歩くのが大変な方は、第一駐車場がおすすめ。(観光駐車場からは石段の参道を通ります)

運転が苦手な方は、混雑時を避けるか、観光駐車場から新参道(あるいは八丁坂参道)を利用する方法が無難です。

りこ

鵜戸神宮の本殿まではどのみち階段でしか行けません。

滑りやすい箇所もあるので、足元に十分気を付けて参拝されてくださいね。

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA


関連キーワード

ひよこさんのTwitterフォローしてね☆